|ホーム|サイトマップ|お問い合わせ|
練馬区 石神井公園 歯科医院 おがた歯科クリニック
  • HOME
  • 医院案内
  •  
  • 審美歯科
  • 矯正歯科
  • 歯周病治療
  • インプラント
  •  
  • アクセス
  • 検索サイト集
インプラント
東京都練馬区にありますおがた歯科クリニックのHOMEに戻る>インプラント
治療について
インプラント-噛み合わせや味覚も大丈夫-
インプラント治療とは、歯の欠損した部分に人工歯根を埋め込み、人工の歯をその上に取り付けて、失った歯をよみがえらせる治療方法です。
今までの健康な自分の歯のような感覚で噛む事ができ、見た目や味覚を損なうこともありません。入れ歯のような着脱の手間や、手入れなども不要です。1本から総入れ歯まであらゆる症状に対応できます。
また、治療に使用する機器なども世界で最も実績のあるブローネマルクシステムや患者様にあったインプラントシステムを選択し埋入しています。 
■インプラント説明(ブリッジ・部分入れ歯・総入れ歯とインプラントの違い
case 1 隣接する歯を1、2本失った場合
ブリッジ・部分入れ歯・総入れ歯の場合       インプラントの場合
両隣の歯を削って人工の歯をかぶせます       インプラントを埋め込み、
                         その上に人工の歯冠を固定します
 
■ブリッジ・部分入れ歯・総入れ歯の場合
・噛む際に、削られた歯に負担がかかり傷みやすい
・歯根のない歯茎は、噛むことによる刺激がないため、次第にやせてしまう

■インプラントの場合
・健康な歯を利用しないため、自分の歯を保てる
・歯茎に噛む力がかかるので、歯茎を健康に保てる
case 2 奥歯を含めて複数の歯を失った場合
■ブリッジ・部分入れ歯・総入れ歯の場合

人工の歯を固定するために金属のバネで健康な歯に固定します
●金属のバネをかける健康な歯に負担がかかる
●常に違和感がある
●金属のバネが見えて、見栄えが良くない
●金属のバネの間に食べ物が詰まりやすく、丁寧に掃除をしないと、虫歯や口臭の原因となる
■インプラントの場合

人工の歯を両隣のインプラントで支えることもできます
●インプラントは時間の経過とともにあごの骨と結合するため、歯を支える力は健康な歯とほとんど変わらない
●単独で処置するので、健康な歯をそのまま保てる
●外観も機能も天然の歯と変わらない感覚が得られ、違和感がない
●特別なケアの必要がない
case 3 全ての歯を失った場合
■ブリッジ・部分入れ歯・総入れ歯の場合   ■インプラントの場合
人工の歯(入れ歯)を歯茎全体にかぶせます   複数のインプラントを埋め込み、
                       人工の歯を固定します
■ブリッジ・部分入れ歯・総入れ歯の場合
・入れ歯がぐらついたり、ずれたりする
・硬いものが噛めない
・入れ歯が舌を塞いで、味がわからない
・食べ物が入れ歯と歯茎の間に挟まり、痛む
・あごがやせてしまったために、年老いて見える

■インプラントの場合
・インプラントはあごの骨に固定されるため、ぐらつかない
・天然の歯と変わらない感覚で物を噛んだり、味わうことができる
・食べ物が挟まることはほとんどない
・天然の歯と同様の外観を保つため、年老いて見えることはない
練馬区石神井、石神井公園駅
近くの歯科医院、おがた歯科クリニックです。
託児所もございますので、お子様連れの方も安心して治療を受けられます。

インターネットからのご連絡は下記のフォームをご利用下さい。
こちらから折り返しご連絡差し上げます。
|HOME|医院案内|審美歯科|歯周病治療|アクセス|検索サイト集|

|ホーム|サイトマップ|お問い合わせ|
COPYRIGHT(C)おがた歯科クリニック 練馬区 石神井公園 歯科医院 All Rights Reserved.